忍者ブログ
ゲームを作ったり、ゲームを遊びまくったりしている せっき~の生き様。   まずは目次をご覧ください
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イースシリーズ1~7まで 出ていますが
ゲーム開始時に、毎回 アドルのレベルが 1まで下がっています

何故か!?
せっき~なりに、理由を考えてみました。

(注1: 当然ながら 公式回答じゃありません
 注2: せっき~は イース1 ~ イース3までしか知らないため、そこから先は知らないことを了承ください)



------------------------------------------------------------------------

イース1 のマニュアルより抜粋

イース1 マニュアル











アドル=クリスティン - 16才の時より、63才にしてこの世を去るまで、
エウロペを中心とした海外諸国を旅してまわった勇猛果敢な冒険家である。


その彼の行動範囲は、主となる交通手段が歩きと船だけだった当時の世界では、驚くべきものがあった。

南方はアフロカ大陸の中央部、東方はオリエッタ地方のティグレス川までに及び
晩年は北の極点を目指した - しかし、これは失敗に終わったらしい


彼は行くその先々で起こった出来事を、冒険日誌なるものに記し、それを後世に残していった。

代表的なものとして

アルタゴの五大竜
セルセタの樹海
砂の都ケフィン


百余冊にも及ぶそれらは、現在彼の成果の地下庫に保存され、静かに眠っている。

私たちは、これらの本を読むことによって、彼がどのような冒険をくりひろげてきたかを知ることができるのである。

これから書かれる物語は、その記念すべき第一冊目「失われし古代王国」の出だし部分を翻訳、小説化したものである

・・・


------------------------------------------------------------------------

ちなみに

アルタゴの五大竜」 - イース7
セルセタの樹海」   - イース4
砂の都ケフィン」   - イース5


と、後付けではあるでしょうが この設定をのっとった上で、シリーズは続いていて
なかなか ウマいと感じさせられます。




ちょっと横道に逸れますが、 ↓ はマニュアル挿絵のアドル
あ、赤髪じゃないっ

イース1 マニュアルイース1 マニュアル








 

------------------------------------------------------------------------

そして、本題の件に戻りますが


我々プレイヤーは、イースと言うゲームを アドルが残した冒険日誌を読んでいる と言う形で楽しんでいる
と言う設定になっています。



つまりは、実際のアドルと 冒険日誌に書かれたアドルとは 同一とは限らない と言うわけです。



実際のアドルは、魔王などを何度も倒して 途中からは最強無双状態だったかも知れません。

が、そんな最強無双な状態のアドルを見ても 読者である我々は ハラハラしませんよね


それを 翻訳、小説化した人が 楽しんでもらうように と、毎回レベル1のアドルとして描く事で
我々を楽しませてくれているのかも知れません。




本当はどうなのか? せっき~には わかりませんが こう言う考え方も面白いかな
と思いました。



それにしても、1987年の当時
1作目から、こんな感じで いろいろ考察できる余地があったり 今のシリーズにまで繋がる布石を用意していた
イースと言うものが凄いなぁ と感じたのです。

拍手[6回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» イース7
同じことを考えた人が居たので、ちょっと嬉しくなってコメントします。
12347と遊んだのですが、7では次のような感じになってました。

新しい港に上陸してゲームがスタート。もちろんレベル1。でもって港から内陸に入りこむと敵は強いし、あげくにデカい!エウロペの世界の中でこれは詐欺だろうと思うと現地の騎士にさっくり言われます。
「君はこの国の大地に宿る力の使い方を知らない」
ということで、その術を習った後は、レベル上げのみならず、魔法なみに強力な必殺技を身につけていきます。でもって港の危機を救った後はまた船旅にでますが、同時に必殺技も使えなくなっている・・・と。

で、もう一つのポイントがアドルは剣士であって、魔法使いではないです。が、行く先々で現地の神官や女神の庇護を受けて魔法が使えるようになったりしています。
でもやっぱり次の旅にでるとその力は失われています。

ということで、シリーズごとにころころルールやゲームバランスが変わるのは、冒険する現地の事情であって、ゲームライターの都合ではない、ということですね。
れじぇんど 2011/01/28(Fri)22:00:31 編集
» イース
単純に考えた場合、新しい地方ではその土地に不慣れなのでLv1からと考えるのが良いのかもしれませんね。
土地の人々との交流、新たな魔物との戦い、地理や町の背景その全てがアドルのLvに繋がっているのだと思います。
武具に関しても長期の旅をする上ではライトアーマーのような軽装が向いていますし、武器等は持ち出し規制があるのかもしれません。
また最強の武具類はその土地の加護を受けている物もあり、他国では逆に弱まるとか、アドルが返却しているかもしれませんね。
魔法や技に関しても同様のことが言えるのかもしれませんね。
さくらづきよ 2011/11/26(Sat)16:49:41 編集
» 無題
なぜレベル1になるのか、という話とは少し違いますが、PCE(ハドソン版)イース4はイース2の直後ということもあって、アドルはいきなりクレリア装備で始まります。その後敵に奪われて、取り戻しながら闘っていくんですけどね。
PS2版(タイトー版)イース3・4・5は、3と4のセーブデータがメモリーカード内にあると、最強武器を持越しできる、なんてシステムが付いていました。
このへんも、ファンから突っ込まれたからなのかもしれませんね。
PCえんじにあ 2013/08/02(Fri)21:59:42 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
せっき~
性別:
男性
職業:
ゲームプログラマ
自己紹介:
古いパソゲー、ボードゲーム、カードゲームを熱狂的に遊んでいます。


ついったー
http://twitter.com/seki_seki_seki

連絡先は
sekisekiseki(あっと)gmail.com
最新コメント
[06/24 www.linux.ca]
[06/23 linux.org]
[06/23 blackmarket-matches.com]
[06/23 Ucuz Davetiye]
[06/22 ロレックス デイトナ 8pダイヤ]
カウンター
ついったー

Copyright © [ せっき~のゲーム屋さん ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]