忍者ブログ
ゲームを作ったり、ゲームを遊びまくったりしている せっき~の生き様。   まずは目次をご覧ください
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年8月31日 にあった、CEDECの講演についての記事です。


オープニングスピーチ

・日本のゲーム開発は、欧米と比べ 遅れている と言われるが・・・

→ そんな事は無い

 

・では、日本は進んでいる?

→ そんな事もない

 

・実情は

日本、欧米、アジア 皆 同じ事で悩んでいる

→ 日本と海外 大きく変わらない


・しかし・・・

情報を共有して、問題解決していく風土

日本人は苦手かも知れない

 

・知ってほしい事


情報・知恵は、自分が与えた分だけ 帰ってくる

出せば出すほど 得


せっかく思いついた事を言ったら、盗まれるのでは無いか?

→ 情報交換で得られるのは 「如何にして」「手段」「how」のみ

一番奥底の哲学を盗まれる事は無い

 

 

-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------

基調講演 「CEDECとは? そのもたらす価値の追求」


テーマ 「CEDECを身近に感じてほしい
 

・日本のゲーム業界は厳しい?

→ もちろん、そんな面はある
 けど、悲観するほどではない

 

・欧米よりゲーム開発は遅れている?

→ 今はそういう傾向にある
 けど、悲観するな

 

・しかし、日本  進化の対応が遅い

→ これを自覚する事!

 

-------------------------------------------------------------

●ゲームでは無く、IT(情報産業)の話


・欧米と差がついた 1980年 ~ 1990年

→ 今まで、専門家のみが扱っていた計算機を、オフィススタッフが使えるようになった時代


日本はIT分野に於いて、メインプレイヤーになり損ねた
(ゲーム業界と違って、日本はITにおいて 元々メインプレイヤーでは無かった)

→ なぜ?

→ 危機感の欠如  (日本がバブルで浮かれていた時代)
  戦略の欠如   (合言葉は follow IBM トップを追いかける事
             ↑ トップにはなれない思考

→ 課題共有の欠如
  「課題共有」は、個々の企業だけではなく 企業を越えてやらないといけない

→→ 顕在化(共有化)が、叡智を呼び起こす。

   (実は自分も同じことを考えていたんだ
   じゃあ、どうすればいいか 考えよう → 一人で考えるより遙かに有効)

 


・共有化に気付かせたもの

海外だった

国内開発者が集う場所は・・・  ほとんど無し、あっても閉鎖的

海外に目を向けると いろいろあった

HotChips と言う開発者イベント
 (運良く 会社に行かせてもらった)

 

・彼らの考え

情報提供 と ノウハウ保持  相反する問題
もちろん、守秘 ノウハウ保持も大事
アメリカだって、出すことへの抵抗感はもちろんある

バランスを取りつつ
 開発者同士が切磋琢磨する場を非常重視している

→ 自分の経験をオープンした方が、自分の成長に繋がる

→ もちろん、アメリカだって 全て話しているわけではない
 ほんの少しだけの情報だけ、議論を生むには十分である

 1日やそこらで追いつけるわけも無いし
仮に半年で追いついたとしても、その半年で さらに先に進んでいるから

→ 業界に対する貢献
 かつ、業界から フィードバックを受けられる


→ こんな考え方ができるから、アメリカはすごい と当時感じた原体験

 

-------------------------------------------------------------

●そして、ゲーム業界

今のゲーム業界でも 同じ事を言える


・我々 ゲーム開発は、何をすればよいのか?

→ 成長する可能性を高めたい

→→ 危機感を常に持つ 
  傲慢にならないように (過去、日本はゲームにおいて トップランナーだった)

→→ 閉塞感、停滞感 持つな  (欧米に負けてるんだー と、卑屈になるな)

→→ 進化への認識、進むべき方向性を定める
  業界で危機感を共有し、自分自身で高める  (会社が教育してくれない~ とか、他を言い訳にするな)

 

・良いゲーム

良いゲームとは?
→ 作り手の 独りよがりではいけない

→→ 技術自慢(最高のプログラムなど)は 売り上げには、影響しない
  (ゲーム開発者に陥りやすい問題)

良いゲームとは 売れるゲーム
 (良いゲームだけど、売れなかった な言い訳は、した欲しくない)

→→ プログラマならプログラム、グラフィッカーなら グラフィックと単一の技術のみに陥らず、
  全体的に ユーザーを満足させ、売り上げを上げるため貢献できるようになって欲しい

 

-------------------------------------------------------------

●CEDEC

ゲーム開発に関わる あらゆる人材を対象

ゲーム開発力の向上を目指す

→ プログラマなら、プログラムをどう活かして 良いゲームにするか?
 を志す人材になってほしい

 (単なる技術屋にならず)

 


・CEDECを身近に感じてほしい
 (特に、今 CEDECに来ていない人に)

そして・・・

 開発者の抱える課題の顕在化
 情報知識の共有
 開発者同士の交流

の場に
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
せっき~
性別:
男性
職業:
ゲームプログラマ
自己紹介:
古いパソゲー、ボードゲーム、カードゲームを熱狂的に遊んでいます。


ついったー
http://twitter.com/seki_seki_seki

連絡先は
sekisekiseki(あっと)gmail.com
最新コメント
[06/24 www.linux.ca]
[06/23 linux.org]
[06/23 blackmarket-matches.com]
[06/23 Ucuz Davetiye]
[06/22 ロレックス デイトナ 8pダイヤ]
カウンター
ついったー

Copyright © [ せっき~のゲーム屋さん ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]