ゲームを作ったり、ゲームを遊びまくったりしている せっき~の生き様。 まずは目次をご覧ください
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「幻影都市」
「イリュージョンシティ」と読みます。 (1992年)
ジャンルは ”サイバーパンク超伝奇RPG”
近未来の退廃的な香港を舞台とした RPGです。
(ブレードランナーな世界 と言えば、わかる人はわかる)
---------------------------------------------------------------------
●世界観
舞台となる香港は、”SIVA”と言う企業が統治されており
新興宗教 ”魔天教”が 流行っている。
(SIVA = 魔天教)
魔天教は 頂点に ”魔天王”
その下に、”魔天八部衆”
そいつら相手に、主人公が正義のため テロ活動を行っていくようなお話です。
主人公は ”天人(テイェンレン)”と言う名の 銃片手に対魔掃討業ダイバーをしている コートが良く似合うナイスガイ
このゲーム 素晴らしいのは その世界観。
ドット絵は、今見ても遜色ない 最高峰のクオリティ
背景の描き込みも凄ければ、BGMも凄い
住民のセリフも 退廃的な世界を良く出しています。
(クスリの話や、刹那的に快楽に興じたり、気がおかしくなっているような怪しい話とか)
家庭用ゲーム機では出会えないような アダルティーな世界観に どっぷり入り込めます。
---------------------------------------------------------------------
幻影都市と言えば!!
●操演システム
イベント中、ドット絵達が アニメーションしながら演技してくれます。
↓のように~
今となっては、当り前の演出ですが
当時としては、キャラクターがイベント中に動く と言うのは、とても画期的な演出だったのですよ!
パッケージ裏には 『キャラクタ演出革命!』 と書かれていました。
●ザッピング演出
これも ”当時としては”画期的な演出でした。
イベントの合間合間で、敵側のイベントが挿入されます。
それ以前のゲームでは、基本 主人公視点で語られるイベントばかりでしたので
敵側キャラクターにスポットを当てる と言うのは、とても画期的だったらしいです。
当時の雑誌に、そう書いてありました。
●VRシステム Ver2.5 搭載!
マイクロキャビンのゲームでは、いつもこれを謳っていました。
ゲーム画面を描画する一連のシステムです。
このシステムのお陰で 以下の事ができるようになったらしいです。
・より奥行きのある背景表現を可能とした、多重スクロールのサポート。
・同一マップ内でのクロスする通路などの高度な表現のサポート。
・XaKの第一作目と比べ約4倍ものグラフィック・パーツが使用出来る為、細かなマップ表現が可能。
・VRシステムの特徴である立体的なマップ構成のサポート。
ユーザーにとっては、どうでも良いような内部プログラムを 一番のウリ文句にしているのが ええ感じで、当時です
ちなみに、当時の せっきーは 説明書の「VRシステムって こんなに凄いんだ!」記事を読みながら 激しく感動していました。
説明書で、内部プログラムの自慢にページを割いているのも ええ感じで当時です。
●男同士のからみ
これは書かざるを得ない・・・
アダルティーな世界観を引き立たせる 印象的なイベントがありました。
それは 衝撃の男同士のベットシーン
一番初めに出てくるボスキャラが、ドット絵で 濃密にやらかしてくれます
お陰で、ユーザーの間で 幻影都市と言えば会話で 真っ先に出てくるシーンとなっちゃいました。
それは言いとして、パッケージ裏に そのシーンをデカデカと載せているのは どうかと思いました。
---------------------------------------------------------------------
●いろいろ感想
ゲームとしては、世界観・シナリオメインであり ゲームシステムなどは かなりオーソドックスです。
●宝箱のアイテムが油断できない
ダンジョン中は、宝箱からいろいろ 手に入れるだけでマイナスなアイテムが手に入ります。
手に入れた瞬間、HPやMPが みるみる減っていくアイテム なんかは わかりやすく
その場で捨ててしまえば良いですが
やっかいなのは、装備品系アイテム
ちょくちょく、マイナス装備品が入ってます。
しかも、装備して 実際戦闘中に 「これってマイナスアイテムじゃね?」と気付かないといけないので大変です。
いきなり混乱しはじめたり、戦力が激減する剣や、攻撃した相手を回復させてしまう剣 など
こいつら、「神風バンド」「雷々剣」「仏心剣」とか それっぽい名前が付いているので やっかいです
逆に「女王様のブーツ」なんて 怪しい名前の装備品が 実は最強の防具だったりするので
全然油断できません。
●鬼畜すぎるラスボス戦
久しぶりに、こいつは 半端ね~~~ と叫んでしまいました。
こいつの激闘振りは 後日まとめてみます。
●変人すぎる登場人物達
敵味方 変人だらけです。
いきなり オトコ同士のベッドシーンをやっちゃうボスを筆頭に
・人間をサイボーグに改造するのが趣味の武器屋
・美形で 裏でいろいろ企んでいて なにかやりそうだったと期待させといて、女に騙されて ほとんど何もせずに死んだ中ボス
・屈強な機械を操る仮面のボス。 その中身は、実は幼女
(幼女補正で、八部衆殺しまくっていたのに この子だけ保護した)
などなど
↓に ええ感じでまとめられています。
http://www.geocities.jp/renaultsp5gt_t/ilusion/jiten.htm
シナリオ主体だけあって、キャラクターの描き方が とてもウマいですね
---------------------------------------------------------------------
最後に
オープニングデモは神です。
もし良かったら どうぞ
「イリュージョンシティ」と読みます。 (1992年)
ジャンルは ”サイバーパンク超伝奇RPG”
近未来の退廃的な香港を舞台とした RPGです。
(ブレードランナーな世界 と言えば、わかる人はわかる)
---------------------------------------------------------------------
●世界観
舞台となる香港は、”SIVA”と言う企業が統治されており
新興宗教 ”魔天教”が 流行っている。
(SIVA = 魔天教)
魔天教は 頂点に ”魔天王”
その下に、”魔天八部衆”
そいつら相手に、主人公が正義のため テロ活動を行っていくようなお話です。
主人公は ”天人(テイェンレン)”と言う名の 銃片手に対魔掃討業ダイバーをしている コートが良く似合うナイスガイ
このゲーム 素晴らしいのは その世界観。
ドット絵は、今見ても遜色ない 最高峰のクオリティ
背景の描き込みも凄ければ、BGMも凄い
住民のセリフも 退廃的な世界を良く出しています。
(クスリの話や、刹那的に快楽に興じたり、気がおかしくなっているような怪しい話とか)
家庭用ゲーム機では出会えないような アダルティーな世界観に どっぷり入り込めます。
---------------------------------------------------------------------
幻影都市と言えば!!
●操演システム
イベント中、ドット絵達が アニメーションしながら演技してくれます。
↓のように~
今となっては、当り前の演出ですが
当時としては、キャラクターがイベント中に動く と言うのは、とても画期的な演出だったのですよ!
パッケージ裏には 『キャラクタ演出革命!』 と書かれていました。
●ザッピング演出
これも ”当時としては”画期的な演出でした。
イベントの合間合間で、敵側のイベントが挿入されます。
それ以前のゲームでは、基本 主人公視点で語られるイベントばかりでしたので
敵側キャラクターにスポットを当てる と言うのは、とても画期的だったらしいです。
当時の雑誌に、そう書いてありました。
●VRシステム Ver2.5 搭載!
マイクロキャビンのゲームでは、いつもこれを謳っていました。
ゲーム画面を描画する一連のシステムです。
このシステムのお陰で 以下の事ができるようになったらしいです。
・より奥行きのある背景表現を可能とした、多重スクロールのサポート。
・同一マップ内でのクロスする通路などの高度な表現のサポート。
・XaKの第一作目と比べ約4倍ものグラフィック・パーツが使用出来る為、細かなマップ表現が可能。
・VRシステムの特徴である立体的なマップ構成のサポート。
ユーザーにとっては、どうでも良いような内部プログラムを 一番のウリ文句にしているのが ええ感じで、当時です
ちなみに、当時の せっきーは 説明書の「VRシステムって こんなに凄いんだ!」記事を読みながら 激しく感動していました。
説明書で、内部プログラムの自慢にページを割いているのも ええ感じで当時です。
●男同士のからみ
これは書かざるを得ない・・・
アダルティーな世界観を引き立たせる 印象的なイベントがありました。
それは 衝撃の男同士のベットシーン
一番初めに出てくるボスキャラが、ドット絵で 濃密にやらかしてくれます
お陰で、ユーザーの間で 幻影都市と言えば会話で 真っ先に出てくるシーンとなっちゃいました。
それは言いとして、パッケージ裏に そのシーンをデカデカと載せているのは どうかと思いました。
---------------------------------------------------------------------
●いろいろ感想
ゲームとしては、世界観・シナリオメインであり ゲームシステムなどは かなりオーソドックスです。
●宝箱のアイテムが油断できない
ダンジョン中は、宝箱からいろいろ 手に入れるだけでマイナスなアイテムが手に入ります。
手に入れた瞬間、HPやMPが みるみる減っていくアイテム なんかは わかりやすく
その場で捨ててしまえば良いですが
やっかいなのは、装備品系アイテム
ちょくちょく、マイナス装備品が入ってます。
しかも、装備して 実際戦闘中に 「これってマイナスアイテムじゃね?」と気付かないといけないので大変です。
いきなり混乱しはじめたり、戦力が激減する剣や、攻撃した相手を回復させてしまう剣 など
こいつら、「神風バンド」「雷々剣」「仏心剣」とか それっぽい名前が付いているので やっかいです
逆に「女王様のブーツ」なんて 怪しい名前の装備品が 実は最強の防具だったりするので
全然油断できません。
●鬼畜すぎるラスボス戦
久しぶりに、こいつは 半端ね~~~ と叫んでしまいました。
こいつの激闘振りは 後日まとめてみます。
●変人すぎる登場人物達
敵味方 変人だらけです。
いきなり オトコ同士のベッドシーンをやっちゃうボスを筆頭に
・人間をサイボーグに改造するのが趣味の武器屋
・美形で 裏でいろいろ企んでいて なにかやりそうだったと期待させといて、女に騙されて ほとんど何もせずに死んだ中ボス
・屈強な機械を操る仮面のボス。 その中身は、実は幼女
(幼女補正で、八部衆殺しまくっていたのに この子だけ保護した)
などなど
↓に ええ感じでまとめられています。
http://www.geocities.jp/renaultsp5gt_t/ilusion/jiten.htm
シナリオ主体だけあって、キャラクターの描き方が とてもウマいですね
---------------------------------------------------------------------
最後に
オープニングデモは神です。
もし良かったら どうぞ
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
せっき~
性別:
男性
職業:
ゲームプログラマ
自己紹介:
古いパソゲー、ボードゲーム、カードゲームを熱狂的に遊んでいます。
ついったー
http://twitter.com/seki_seki_seki
連絡先は
sekisekiseki(あっと)gmail.com
ついったー
http://twitter.com/seki_seki_seki
連絡先は
sekisekiseki(あっと)gmail.com
カテゴリー
最新記事
(10/24)
(02/17)
(12/20)
(12/07)
(11/29)
(11/15)
(11/02)
最新コメント
[06/24 www.linux.ca]
[06/23 linux.org]
[06/23 blackmarket-matches.com]
[06/23 Ucuz Davetiye]
[06/22 ロレックス デイトナ 8pダイヤ]
カウンター
ついったー