ゲームを作ったり、ゲームを遊びまくったりしている せっき~の生き様。 まずは目次をご覧ください
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは、2010年9月19日 に行われた doujin24 のイベントの記事です。
doujin24 の、企画の一つ
かにらじ 生放送より
プロのライトノベル作家でありながら
一人で1からノベルゲームを作られた 七月隆文さんのインタビューです。
第3回 IGDA日本 同人・インディーゲーム部会
「ライトノベル作家が体験した、ノベルゲーム制作方法」
も、合わせてご覧ください。
http:// sekigam es.gg-b log.com /Entry/ 141/
------------------------------------------------------------------
●同人ゲーム制作について
・なぜ、ノベルゲームを作ったのか?
元々 「月姫」「ひぐらし」が大好きだった。
→ これらのゲームが 大きく印象に残っていたのは、少ない人数で作られたゲームだからでは無いか?
→ 自分でもできるんじゃないか と思い立った
(元々 趣味で、音楽・絵を作っていた。)
→ そんな事をやっている人もあまり居ないし、面白そうなんじゃないか?
→ 意地で ほぼ全部 一人で作りました。
(一部の写真素材、SE、NScript本体 を除く)
→ スタッフロールが すごい事になりました。
(シナリオ、彩色、原画 ずらーと流れてから、最後に 七月隆文)
・本業のノベル 年4冊かけるのを3冊にして、ノベルゲームを作った体制について
ノベル 1冊を執筆後、次の1冊の執筆を始めるまでに 一か月時間を作り
そこで、シナリオを1本書く を続けた。
→ 制作は開始は2006年 3年半 かけて行った。
(本業ノベルの 大体4冊分くらいの作業期間だったのではないか)
(文庫本 5冊分、1MBのシナリオ)
・ユーザーの反響?
シナリオ 良かったです。
音楽も 良かったです。
絵は ダメですね。 (曰く 「自分も そう思います」)
・体験版は危険
→ やっちゃった気になって、モチベーションが かなり下がった
→ その持ち直しに苦労した。
→ 歯をくいしばって、なんとか作り上げました。
・なぜ、そんなリスクがあるのに 体験版を出したのか?
→ 一人で作っていたので、そんなリスクがある事を知らなかった。
→ 次、制作して 体験版を出すなら かなりメドが立った状態にならないと 出さないだろう
・体験版を出して、ユーザーからのフィードバックを活かしましたか?
→ 主にシステム面で活かしました。
(ウィンドウを消せるように など、これらの意見は有難かった)
→ シナリオ面については、あまり参考にしなかった。
------------------------------------------------------------------
●小説と、ノベルゲームの違い
・ラノベと ノベルゲームの違いはありますか?
ノベルゲームは 絵と音が付いている
→ 情景描写が必要ない
立ち絵の変化で表情の変化が伝わるので、それを念頭に置いた書き方になる。
→ 一切 セリフを出さずに、表情変化だけで 何かを伝える事も可能
せっかく 絵と音があるので、それを活かす作りになったのが 作っていて一番楽しかった
間の取り方が、一番 小説と違った。
・ラノベは 一つの作品を、第1巻、第2巻 と分割リリースするのに対し
ゲームは 一つのパッケージで全て入れる事になり、その違いについて何かあるか?
元々、ノベルゲームも ユーザーとして遊んでいたので 順応できた。
→ むしろ、小説との違いとして 楽しめた。
(小説ばかりだと、飽きてしまう)
→ 3行ADV方式にしたのも それが理由
(全く文体が変わる事になるので、新鮮で楽しめた)
→→ 3行ADV方式の利点は、同じキャラのセリフを立て続けに出せるのが良かった。
------------------------------------------------------------------
●同人ゲーム制作をして 一番感じたこと
ゲーム作りは 本当に面白い!
・一番印象に残ったところ
タイトル画面が出た瞬間
「うわっ、ゲームだ!!!」 と感動した。
・最後に 同人ゲームをまた作りたいですか?
→ はい、作りたいです。
→→ ADVが良いですね。
ノベルゲームは、小説と やる事が一緒なので
------------------------------------------------------------------
●おまけ、質疑応答 など
・ラノベの絵師の頼み方?
編集や、作家によって ケースバイケース
→ 作家に希望を聞いて ある程度は叶えてくれる。
よくあるパターンは、「どんな感じか?」を作家に聞き
編集が、絵師のリストを作ってくれる
・七月さん が、絵師に みけおうさんを起用したのは?
→ 担当が 2択で出してきて、選んだのが みけおうさん だった。
・七月隆文さんの経歴
実は 美大卒です。
全国初の 漫画学科
(当時で言う漫画は 新聞などに書かれる風刺画などだった。
教授も 漫画が大嫌いな人達ばかり → ダマされた!)
子供の頃 → 漫画家になりたい
中学の頃 → 小説家もやりたい。 両方やりたい。
美大 → 絵はダメなので、小説家になろう
久しぶりに、今回の制作で 絵を描いてみた。
→ 描いてみたら、「絵は下手ですね」と言われた。
→ やっはり、絵の才能ないなぁ~
doujin24 の、企画の一つ
かにらじ 生放送より
プロのライトノベル作家でありながら
一人で1からノベルゲームを作られた 七月隆文さんのインタビューです。
第3回 IGDA日本 同人・インディーゲーム部会
「ライトノベル作家が体験した、ノベルゲーム制作方法」
も、合わせてご覧ください。
http://
------------------------------------------------------------------
●同人ゲーム制作について
・なぜ、ノベルゲームを作ったのか?
元々 「月姫」「ひぐらし」が大好きだった。
→ これらのゲームが 大きく印象に残っていたのは、少ない人数で作られたゲームだからでは無いか?
→ 自分でもできるんじゃないか と思い立った
(元々 趣味で、音楽・絵を作っていた。)
→ そんな事をやっている人もあまり居ないし、面白そうなんじゃないか?
→ 意地で ほぼ全部 一人で作りました。
(一部の写真素材、SE、NScript本体 を除く)
→ スタッフロールが すごい事になりました。
(シナリオ、彩色、原画 ずらーと流れてから、最後に 七月隆文)
・本業のノベル 年4冊かけるのを3冊にして、ノベルゲームを作った体制について
ノベル 1冊を執筆後、次の1冊の執筆を始めるまでに 一か月時間を作り
そこで、シナリオを1本書く を続けた。
→ 制作は開始は2006年 3年半 かけて行った。
(本業ノベルの 大体4冊分くらいの作業期間だったのではないか)
(文庫本 5冊分、1MBのシナリオ)
・ユーザーの反響?
シナリオ 良かったです。
音楽も 良かったです。
絵は ダメですね。 (曰く 「自分も そう思います」)
・体験版は危険
→ やっちゃった気になって、モチベーションが かなり下がった
→ その持ち直しに苦労した。
→ 歯をくいしばって、なんとか作り上げました。
・なぜ、そんなリスクがあるのに 体験版を出したのか?
→ 一人で作っていたので、そんなリスクがある事を知らなかった。
→ 次、制作して 体験版を出すなら かなりメドが立った状態にならないと 出さないだろう
・体験版を出して、ユーザーからのフィードバックを活かしましたか?
→ 主にシステム面で活かしました。
(ウィンドウを消せるように など、これらの意見は有難かった)
→ シナリオ面については、あまり参考にしなかった。
------------------------------------------------------------------
●小説と、ノベルゲームの違い
・ラノベと ノベルゲームの違いはありますか?
ノベルゲームは 絵と音が付いている
→ 情景描写が必要ない
立ち絵の変化で表情の変化が伝わるので、それを念頭に置いた書き方になる。
→ 一切 セリフを出さずに、表情変化だけで 何かを伝える事も可能
せっかく 絵と音があるので、それを活かす作りになったのが 作っていて一番楽しかった
間の取り方が、一番 小説と違った。
・ラノベは 一つの作品を、第1巻、第2巻 と分割リリースするのに対し
ゲームは 一つのパッケージで全て入れる事になり、その違いについて何かあるか?
元々、ノベルゲームも ユーザーとして遊んでいたので 順応できた。
→ むしろ、小説との違いとして 楽しめた。
(小説ばかりだと、飽きてしまう)
→ 3行ADV方式にしたのも それが理由
(全く文体が変わる事になるので、新鮮で楽しめた)
→→ 3行ADV方式の利点は、同じキャラのセリフを立て続けに出せるのが良かった。
------------------------------------------------------------------
●同人ゲーム制作をして 一番感じたこと
ゲーム作りは 本当に面白い!
・一番印象に残ったところ
タイトル画面が出た瞬間
「うわっ、ゲームだ!!!」 と感動した。
・最後に 同人ゲームをまた作りたいですか?
→ はい、作りたいです。
→→ ADVが良いですね。
ノベルゲームは、小説と やる事が一緒なので
------------------------------------------------------------------
●おまけ、質疑応答 など
・ラノベの絵師の頼み方?
編集や、作家によって ケースバイケース
→ 作家に希望を聞いて ある程度は叶えてくれる。
よくあるパターンは、「どんな感じか?」を作家に聞き
編集が、絵師のリストを作ってくれる
・七月さん が、絵師に みけおうさんを起用したのは?
→ 担当が 2択で出してきて、選んだのが みけおうさん だった。
・七月隆文さんの経歴
実は 美大卒です。
全国初の 漫画学科
(当時で言う漫画は 新聞などに書かれる風刺画などだった。
教授も 漫画が大嫌いな人達ばかり → ダマされた!)
子供の頃 → 漫画家になりたい
中学の頃 → 小説家もやりたい。 両方やりたい。
美大 → 絵はダメなので、小説家になろう
久しぶりに、今回の制作で 絵を描いてみた。
→ 描いてみたら、「絵は下手ですね」と言われた。
→ やっはり、絵の才能ないなぁ~
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
せっき~
性別:
男性
職業:
ゲームプログラマ
自己紹介:
古いパソゲー、ボードゲーム、カードゲームを熱狂的に遊んでいます。
ついったー
http://twitter.com/seki_seki_seki
連絡先は
sekisekiseki(あっと)gmail.com
ついったー
http://twitter.com/seki_seki_seki
連絡先は
sekisekiseki(あっと)gmail.com
カテゴリー
最新記事
(10/24)
(02/17)
(12/20)
(12/07)
(11/29)
(11/15)
(11/02)
最新コメント
[06/24 www.linux.ca]
[06/23 linux.org]
[06/23 blackmarket-matches.com]
[06/23 Ucuz Davetiye]
[06/22 ロレックス デイトナ 8pダイヤ]
カウンター
ついったー